DMM FXでのFX取引を考えている方の中には、口座開設の方法や取引開始の手順について、お悩みの方も多いと思います。
この記事では、DMM FXでの口座開設方法と取引の手順を、スクリーンショットを交えて詳しく説明します。
さらに、具体的な入出金の方法についても解説するので、参考になれば嬉しいです。
DMM FXを口座開設する
DMM FXの口座開設の手順については、以下となります。
- 公式サイトから申し込み
- 個人情報の入力
- FXのリスク確認
- 入力情報の確認
- 本人確認
- 審査結果
- 本人認証
1.公式サイトから申し込み
本記事では、DMM.com証券の口座を持っていない人がFX口座のみを開設する手順を解説します。
下記の公式サイトから口座開設の申し込みをおこないます。
パソコン・スマートフォンどちらからでも手続き可能です。
DMM FX「口座開設フォーム」をクリックします。
FX口座に加えてCFD・バヌーシー・株の口座もまとめて開設したい場合は右上にある「新規口座開設申込」をクリックしましょう。
注記:すでにDMM.com証券のCFDやバヌーシー、株の口座を持っている人は「すでにFX・バヌーシー・株いずれかの口座をお持ちの方はこちら」をクリックしてください。
2.個人情報の入力
DMM FXの口座開設フォームのページに遷移したら、個人情報などの入力をおこないます。
入力する主な情報は以下のとおりです。
- 口座開設の種類(個人か法人か)
- 個人情報(氏名・性別・国籍・生年月日・電話番号・メールアドレス・住所・職業)
- 財務情報(年収・金融資産)
- 投資目的(投資経験を含む)
- 口座種類と配当金の受取方法
- 各種重要事項などへの同意
「財務情報」の入力欄では、自分の年収や金融資産・自己資産などを選択肢から選びます。
また、「投資目的」の入力欄では、投資目的のほかにFX取引やCFD取引、信用取引などの「投資経験」も回答します。
投資経験は、未経験・半年未満・半年~1年未満・1~3年未満・3~5年未満・5~10年未満・10年以上から自分に当てはまる選択肢を選んでください。
各項目の入力が完了したら、契約締結前交付書面と各種重要事項を確認して同意し「確認画面へ」をクリックしましょう。
3.FXのリスク確認
個人情報の入力と重要事項などへの同意が完了して「確認画面へ」をクリックすると、FX取引のリスクに関する確認ページへ遷移します。
各項目を確認したらチェックを入れて「確認画面へ」をクリックしてください。
4.入力情報の確認
今まで入力した情報が表示されます。内容に間違いがないかを確かめましょう。
内容に誤りがある場合は「修正する」をクリックして内容を修正してください。
問題ない場合は、「申し込む」をクリックします。
5.本人確認
申し込みの登録が完了したら、本人確認書類を送付しましょう。
「スマホでスピード本人確認」を選べば最短当日で取引を開始できます。
スマホ以外では、アップロードやメール、FAX、郵送での本人確認書類の提出が可能です。
本記事では、DMM FX推奨の「スマホでスピード本人確認」の方法を紹介します。
まずは「QRコード」をスマートフォンで読み込みましょう。
次に撮影する「本人確認書類」と「マイナンバー書類」を選択します。
撮影可能な書類は以下となります。
【本人確認書類】
運転免許証・マイナンバーカード・在留カード
【マイナンバー書類】
住民票の写し・住民票記載事項証明書・マイナンバーカード通知カード
また、本人確認書類でマイナンバーカードを選択した場合、マイナンバーカードの撮影のみで手続きが完了します。
書類を選択したら、「撮影する」をクリックします。
本人確認書類と自分の顔を撮影するため、メイクをして本人確認書類を撮った人は、同様にメイクをして撮影することをおすすめします。
画面の指示に従って「必要書類を撮影」します。
枠内に本人確認書類が収まるように撮影しましょう。
この際の注意点としては、白い机や紙面、文字が書かれた書類の上での撮影は避けてください。
本人確認書類の撮影が完了したら、次に「自分の顔を撮影」します。
本人確認書類と自分の顔が画面に写るように撮影しましょう。
「顔正面」と「ランダムポーズ」の2種類を撮影します。
撮影が完了したら、撮影した画像に問題がないか確認してください。
問題なければ、「送信ボタン」をクリックします。
これで申し込み手続きは完了です。
審査結果は登録したメールアドレスに送られるので、適宜メールが届いていないかを確認してみてください。
また、申込内容に対して確認事項がある場合はメールや電話で連絡が入る場合があります。
6.審査結果
申込が完了したら審査結果を受け取ります。
「スマホでスピード本人確認」をおこなった場合は最短当日で口座開設が完了し、Web上でログインIDとパスワードを確認可能です。
ただし、土日は口座開設手続きをおこなってい無いことから、口座開設完了は翌週の月曜日となります。
また、本人確認書類をアップデートやメール・FAX・郵送で提出した場合は、口座開設後にログインIDとパスワードが簡易書留で発送されます。
「スマホでスピード本人確認」をおこなった場合、口座開設が完了すると以下のようなメールが届きます。
7.本人認証
口座開設完了のメールに記載されたURLを開いて、本人認証をおこないましょう。
画面に表示される「認証キー送信」をクリックします。
登録したメールアドレスに認証キーとURLが送付されます。
URLを開いて、「認証キー」と「氏名」「生年月日」「電話番号」を入力しましょう。
入力が完了したら「本人認証」をクリックします。
本人認証が完了するとログインIDと初期パスワードが表示されるのでメモしておきましょう。
ログインIDと初期パスワードはPDFでの保存もできます。
ログインIDと初期パスワードを保存したら、口座開設手続きは完了です。
これまでの口座開設について、動画で確認されたい方は「たまき簡単FXトレーダー」さんのYOUTUBEが分かりやすいので、ご視聴ください。
DMM FXにログインする
口座が開設できたら、DMM FXへログインしてみましょう。
本人認証完了メールの下部に記載されている「DMM FXはこちら」をクリックしてください。
ログインページに遷移するので、先ほどメモや保存をしたログインIDと初期パスワードを入力して「ログイン」をクリックします。
マイページが表示されたらログインは成功です。
これより取引を開始することができます。
DMM FXの入金方法は2つ
DMM FXにログインできたら投資資金を入金しましょう。
DMM FXの入金方法は「クイック入金」と「銀行振込」の2つです。
それぞれの特徴は以下のとおりです。
クイック入金 | 銀行振込 | |
対応金融機関 | 約340 | 制限なし |
振込手数料 | 無料 | 自己負担 |
資金の反映タイミング | 即時 | 着金後30分~1時間程度 |
※2023年5月2日時点
クイック入金はインターネットバンキングを利用する入金サービスです。
24時間リアルタイムの入金反映が可能で、手数料も発生しません。
DMM FXのクイック入金に対応する金融機関は約340と多いです。
クイック入金に対応した金融機関の口座を持っている人や、手数料をかけずに素早く入金を行いたい人は、クイック入金の利用を検討してみてください。
クイック入金に対応した金融機関の口座を持っていない人は銀行振込を利用しましょう。
ただし、資金の反映に時間がかかることと振込手数料がかかることがデメリットです。
頻繁に資金の入金をする人は、DMM FXのクイック入金に対応した金融機関の口座開設を検討してもいいかもしれません。
クイック入金の手順
クイック入金はリアルタイムで入金が反映されて手数料もかからない便利なサービスです。
では、クイック入金の利用には具体的にどのような手順が必要なのでしょうか。
クイック入金の手順を取引ツールごとに解説します。
スマホアプリ「DMM FX」
スマホアプリ「DMM FX」でクイック入金を利用する場合、まずはホーム画面の「入出金」をクリックします。
クイック入金の画面が表示されるので、利用する金融機関を選択して入金金額を入力します。
入力が完了したら「確認」をクリックしましょう。
入力内容の確認画面が表示されるので、問題なければ「実行」をクリックします。
選択した金融機関のインターネットバンキングサイトへ遷移します。
金融機関ごとの手続きに従って入金を完了させてください。
【DMMFX STANDARD】
「DMMFX STANDARD」でクイック入金を利用するには、ホーム画面に表示される「入出金」をクリックしましょう。
金融機関を選択して入金金額を入力し、「確認」をクリックします。
入力内容が表示されるため、問題なければ「実行」をクリックしてください。
選択した金融機関のインターネットバンキングサイトへ遷移します。
金融機関ごとの手続きに従って入金を完了させてください。
【DMMFX PLUS】
「DMMFX PLUS」でクイック入金を利用するには、画面左上の「メニュー」をクリックしてください。
表示された「クイック入金」をクリックします。
クイック入金の利用画面が表示されるので、金融機関を選択して入金金額を入力し「確認」をクリックします。
入力内容が表示されるので、問題なければ「実行」をクリックしましょう。
選択した金融機関のインターネットバンキングサイトへ遷移します。
金融機関ごとの手続きに従って入金を完了させてください。
銀行振込の手順
次に、銀行振込の手順を解説します。
銀行振込は、DMM FXが指定する振込先口座へ資金を振込む入金方法です。
そのため、DMM FXが指定する振込先口座を確認したら、あとは各金融機関の振込み手続きに従って振込作業をおこないましょう。
各取引ツールで振込先口座を確認する方法を紹介します。
【スマホアプリ「DMM FX」】
スマホアプリ「DMM FX」で振込先口座を確認するには、ホーム画面左上の「三」ボタンをクリックします。
画面下部に表示される「マイページ」をクリックしましょう。
「お客様情報確認・変更」をクリックします。
下にスクロールすると「FX振込先口座情報」を確認できます。
口座情報はメモやスクショなどで保存しておきましょう。
各金融機関にて、確認した口座への振込手続きをおこないます。
手続きができたら、銀行振込による入金は完了です。
【DMMFX STANDARD / DMMFX PLUS】
DMMFX STANDARDとDMMFX PLUSで振込先口座を確認するには、取引画面からマイページに遷移する必要があります。
DMMFX STANDARDの取引画面からマイページに遷移するには、取引画面右上の「マイページ」をクリックしてください。
DMMFX PLUSの取引画面からマイページに遷移するには、取引画面上部の「設定・その他」をクリックします。
表示された「マイページ」をクリックしてください。
マイページに遷移したらページを下にスクロールして、「総合口座照会」の「お客様情報」をクリックします。
表示された「FX振込先口座情報」を確認し、メモやスクショなどで保存しておきましょう。
各金融機関にて、確認した口座への振込手続きをおこないます。
手続きができたら、銀行振込による入金は完了です。
まとめ
DMM FXでのFX取引を始めたいと思っている方向けに、本記事では口座開設のステップバイステップ手順や取引の基本的な方法を、スクリーンショットを交えて記載しました。
資金の入出金方法、チャートの活用方法、そして初心者が疑問に思うような内容も網羅しているため、FX初心者の方でも安心して取引を開始できる知識を得ることができます。
DMM FXでの取引をスムーズに進めるための完全ガイドとして、ぜひご活用ください。
コメント