スポンサーリンク

【完走ランナーによるロレックス必勝方】それでは買えない?!購入に必要な基礎知識とは

ROLEX

2023年は、ロレックス正規店で「デイデイト40」と「デイトナ・オイスターフレックス」の2本を購入することができました。

ロレックスの金無垢モデルは、単なる時計以上のものであり、その所有はラグジュアリーなライフスタイルの象徴として満足感があります。

さて、本記事ではロレックス正規店での購入方法や資金繰について、有益な情報を記載していますので参考になれば幸いです。

ロレックスは高級時計の代名詞として知られており、多くの人がその輝かしいブランドイメージに魅了されています。

しかし、正規店での購入が非常に困難です。

その理由として、生産数を限定していることや需要に対する供給量が少ないことが挙げられます。

モデルにより正規店の購入確率は「1%以下」と言われていますが、諦める必要はありません。

正規店で購入できない理由

ロレックスは実用性に優れているうえ、世界的に人気であることからは、ほぼすべてのモデルにプレミア価値がつき、資産として扱われる傾向が強くなりました。

購入できない理由は下記4つと思われます。

1.生産起因

需要と供給のバランスについて、新型ウィルスの拡大も影響していると言われています。

ロレックスとしては、工場を稼働させられず、職人や素材が国境を超えられない。

また、仮に作ることができても、それを届けられない状況に陥り供給できる量が減りました。

2.思考の変化

人々はこれまでの外食や旅行の機会を失い、お金の使い道が制限され「高くても、良いものを買う」という思考の方が増えました。

その選択肢の一つに「高級腕時計」が入ったことで、さらに需要が増えたと噂されます。

3.利益目的

機械式腕時計に興味のある人がロレックスを求める一方で「転売目的」で購入する人はたくさんいます

国内正規店は「購入制限(特定のモデルは一定期間に1本までしか購入できません)」を導入することで、より多くの人が購入できるように対策を立てましたが、根本的な解決には至っておらず、制限モデル以外をターゲットに連日大勢の人が並んでいる状況です。

例をあげると、ロレックの代表モデルである「コスモグラフデイトナ」は定価の2倍以上で取引されるころから利益目的の玄人(業者)、素人(転売屋、アルバイト)が大勢参入してきました。

その結果、需要が供給を大幅に上回り「在庫無し」が当たり前となってしまいました。

4.需要の激化

定価で購入するため、毎日のように各正規店に通い在庫の確認をする人を「マラソンランナー」と呼びます。

最寄駅を順に回り1日店舗以上行く、同じ店に2度行く、入荷があるとされる昼過ぎに集中して行く、など強者が多く一般人より通えることから仕事帰りのサラリーマンでは、なかなか難しいと言えます。

最近では、学生や主婦の方も大勢見掛けるようになり、世代を問わず人気なのか?という状況です。

正規店の様子

正規店の店員さん曰く

「詳細はお伝え出来ませんが、コロナ禍で入荷が減り、ひと月に1本も入ってこないモデルもあります。それを求めて、1日に数回の来店を毎日続けている人もいます。ですから、入荷した途端に売れてしまうことがほとんどで、ショーケースに並べることすらできません。

SNS等によると一日中店内をウロウロしている人もいるそうです。

店員さん側のストレスもさぞ多いことでしょう。

世界的にコロナが収束した2023年でも、生産量に対し需要が上回ることは変わらず、正規店での購入は益々厳しい状況となりました。

ロレックスからの公式コメント

私たちの製品が備える希少性は、私たちによる戦略ではありません。

現在の生産体制では、今ある需要を完全に満たすことができないのです。

少なくとも、当社の時計の品質を落とさずに対応することは難しいわけですが、品質への妥協は許されませんのでお断りしている状況です。

このレベルの優秀さには時間が必要であり、これまでもそうしてきたように、私たちはすべての時計が自社基準を満たすだけでなく、品質、信頼性、堅牢性の面でお客様の期待に応えることができるように、必要な時間をかけていきます。

ロレックスは、優れた時計を作るために必要なことには妥協しません。

ロレックスの時計はすべて、スイスにある4つの拠点で開発・製造されています。

これらの時計は、品質、性能、美しさに関するブランド独自の高品質な基準を満たすように、細心の注意を払って手作業で組み立てられています。

当然のことながら、生産能力は制限されていますが、私たちは常に品質基準に沿って、可能な限りそれを高め続けています。

最後に、ロレックスの時計は正規販売店のみで販売され、お客様への時計の配分はそこで独自に管理されていることを申し上げておきます

正規店で購入するには

正規店での購入方法については、以下の8つと思われます。

1.自らマラソンランナーになる

ロレックスの中でも人気のモデルは、生産数がかなり少ないため正規店に入荷するのは、月に1~2本あれば良い方で、この少ない確率に当たるために毎日正規店を巡り在庫を確認するマラソンランナーに挑戦すべきと考えますが、想像以上に厳しいものがあります。

仕事が終わってからや休日にマラソンランナーを行う場合、正規店まで距離が近いなら時間も掛かりませんが、何軒も回れば時間が掛かります。

また移動の際に電車やバスを使うと交通費も必要になります。

時間も交通費も掛かり入荷のタイミングに合う可能性も低いため、モチベーションを保つのも難しいものです。

正規店は今後も購入してくれるようなお得意様に人気モデルを売りたい、転売屋に売りたくない、と人を選んで販売しているので顔覚えてもらうのは大事ですが、だからと言って必ず買える訳ではないようです。

2023年現在、『ロレックスマラソン』は腕時計愛好家にとってはもはや一般的な言葉となっています。

このフレーズを世間に知らしめたのは、ファッション業界で働くある人物の2017年の記事でした。

私もその時はこの言葉を知らなかったのですが、その記事には深く影響を受けました。

最後に手に入れたロレックスの感動や、時が経つにつれての人気モデルのシフト、そして在庫状況の変動には常に驚かされます。

コミュニケーションが大切

正規店の店員さんへの印象は、とても大切と言われておりロレックスが相応しい人に販売したいと思っている傾向は強く、コミュニケーションを取り顔を覚えてもらい好印象を与えるようにしましょう。

その際、下記のように印象の良い服装がおすすめです。

【ビジネスカジュアル】

会話において、見た目の印象が良いと店員さんとコミュニケーションが取りやすいでしょう。

コミュニケーションの取り方は、自分の職業や収入度合い、家族構成、住んでいる場所、などの情報を世間話を交えて話し信頼関係を築くようにすると良いでしょう。

ロレックスの腕時計を持っているなら来店する時は、必ず付けて行くようにしましょう。

時計を大切にしていることや、気に入っている点など話すとコミュニケーションも取れます。

また、人が少ない曜日や時間帯に行くのも話しやすい環境になるのでおすすめです。

※ロレックスに関する知識を高めたい方は、用語をまとめた関連記事を参照してください。

転売目的厳禁

転売した場合、シリアルナンバーから販売した店舗が分かります。

正規店としても転売屋に販売したと分かればロレックス本社からの信用を失ってしまいます。

そのため、転売目的がバレてしまうと在庫があっても売ってもらえないことになります

転売屋と勘違いされないようにするには、身だしなみに気を付けて好印象を与えるようにしましょう。

正規店側に“ロレックスをつけて欲しい“と思わせる清潔感のある格好が好ましく、家族と一緒に来店するのも印象が良いと言われています。

この先のお付き合い

購入後も、長い付き合いがあると思わせることが大事だと思われます。

欲しい腕時計を購入したらそれで終わりというお客さんより、この先も長く付き合いお得意様になってくれるお客さんに販売したいと思うものです。

ファンであること

日常使いやコレクションなど、目的はさまざまですが長期的に使いたいことをアピールするのも大事なことで「末永く使用したい」と伝えれば購入後も良好な関係が続きそうな印象を与えます。

店員さんもロレックス愛好家であり企業の一員ですので、この先も商品を大事に使ってくれる人に売りたいものです。

情熱

正規店で購入するには、精神的にタフでなければいけません。

主戦場は多くのライバル達でひしめき合っているので、情熱を持って挑みましょう。

注意点としては、情熱としつこさを勘違いしないように気を付けてください。

正規店での購入歴

これまで3本を購入していますが、いずれも簡単に購入できたことはありません。

※2023年10月に購入できたので5本目となりました。

何度も心が折れそうな時がありましたが、店員さんの励ましにより購入することができました。

適切な努力は裏切りません、諦めずに継続しましょう。

【コレクション】

2019年

214270 エクスプローラ1 購入できるまでの期間3ヶ月

2021年

116500LN コスモグラフデイトナ(ブラック文字盤)購入できるまでの期間8ヶ月

2022年

124300 オイスターパーペチュアル(グリーン文字盤)購入できるまでの期間5ヶ月

2023年

116518LN コスモグラフデイトナ・オイスターフレックス(赤針)購入できるまでの期間9ヶ月

2023年

228238 デイデイト40YG 購入できるまでの期間14ヶ月

2.正規店事前来店予約サービス

都市部のロレックス正規店を中心に、「事前来店予約」のサービスを取り入れる店舗があります。

予約が確約すると、来店日には専門スタッフがお客様の要望に応じて、時計の選び方や機能に関する詳しい説明をしてくれるので、他人の目を気にせずにゆっくりとお話しすることができます。

【事前来店予約サービスを導入しているロレックス正規店と予約受付時間】

  • ロレックス ブティック レキシア新宿店 毎週金曜AM11:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック 松坂屋名古屋 毎週金曜AM10:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック 大丸京都 毎週金曜AM10:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック 大丸心斎橋 毎週金曜AM10:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック 大丸神戸 毎週金曜AM10:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック レキシア名古屋栄店 毎週金曜AM11:00~日曜PM11:59
  • ロレックス ブティック 阪急うめだ 毎週金曜AM10:00~日曜PM11:59

ロレックスブティック 大丸松坂屋

【店舗】

  • 東京店 ※大丸東京店は2023年10月25日(水)から来店予約不要となりました
  • 松坂屋名古屋店
  • 大丸京都店
  • 大丸神戸店
  • 大丸福岡天神店

各店のお申し込み受付は、翌々週の水曜日から火曜日までの来店分を毎週金曜日午前10時から日曜日午後11時59分までとなります。

【事前来店予約→解除】

2023年10月25日から大丸東京での事前来店予約サービスが解除され、17時頃に訪問した際、入口には5名が並んでおり、まだ入場制限が実施されていることが確認できました。

並ぼうとしたところ、スタッフの方に「メンテナンスか、購入希望か?」と問われ、メンテナンスなら即座に入店可能とのこと。

購入希望の場合は待ち時間が発生し、私は30分ほど待ちました。

ようやく入店し、希望のモデルを伝えると…

残念ながら在庫切れとのこと。

しかし、待ち時間中には商品を購入された、お客さんが店から出ていく姿も見受けられ、在庫に関してはタイミングが重要であるようです。

 

ロレックスブティック LEXIA

【店舗】

  • 新宿店
  • 名古屋栄店

各店のお申し込み受付は、毎週金曜日午前11時に1週間分ずつ追加・更新されます。

事前来店リクエストに当選

リクエストに当選すると以下のSMSが送られてきます。

※2023年8月25日から、リクエストはEメールの店舗もありますので、ご注意ください

事前来店リクエストに落選

リクエストに落選すると以下のSMSが送られてきます。

※2023年8月25日から、リクエストはEメールの店舗もありますので、ご注意ください

3.外 商

富裕層の方であれば外商を通して購入することは可能なようです。

ただし、即購入は厳しいことから気長にその時が来るまで連絡を待ちましょう。

4.電 話

電話での在庫確認も可能とのことです。

しかし、『店頭販売優先』ですのでランナーに先後されることになります。

5.予 約

ひと昔前は、店舗によって予約を受け付けていましたが、ここ数年は解消されてしまいました。

6.整理券

店舗前に行列ができることで近隣に迷惑を掛けてしまうことから店舗によっては整理券もしくは、来場予約で入場制限を設けています。

整理券が配布された指定の時間に行くと中に入れてもらえますが「在庫無し」は変わらないと思われます。

また、朝一番の時点で当日分は全て予約済みとなることから、入店すら難しいところもあります。

7.NGワード

来店時に在庫確認や店員との会話を楽しむことは一般的ですが、その際に留意すべき点があります。

特に、SNSなどでよく見かける略語は、正規店のスタッフにとっては好ましくない印象を与えることがあります。

そのため、これらの略語を極力使用しないよう心掛けることをお勧めします。

  • デイトジャスト→DJ(ディージェー)
  • デイデイト→DD(ディーディー)
  • オイスターパーペチュアル→オイパペ
  • エクスプローラー1、2→エクワン、エクツー
  • サブマリーナ→黒サブ、緑サブ
  • GMT(赤/青、青/黒、緑/黒、エバーローズコンビ)→ペプシ、バッドマン、スプライト、カフェオレ
  • コスモグラフデイトナ(デイトナ)→白トナ、黒トナ
  • 他のお客さん→ランナー

8.その他 店舗情報

神奈川県横浜市の高島屋1階のロレックス正規店は、2023年10月27日(金)より店舖リニューアル工事のため休業とのことです。

なお、休業中は11月1日(水)より、2階にアフターサービス専用カウンターを設置し、修理品のお預かり・お渡し・相談は可能ですが、販売はありませんのでご注意ください。

SNSによる有益な情報収集

私がいろいろと調べた中で、売り手の側の一次情報は非常に勉強になるので、ぜひご覧ください!

とても有益な情報が多く、購入できるヒントがいくつも隠されています。

note

元ロレックス正規店販売員だったSENAさんのnote(ノート)です。

正規店販売員とランナーの日常的な対話が赤裸々でありながら、ユーモアに富んで描かれており、全4話から成り立っています。

追記:2023年9月より、1話無料、2話目から¥300円/話となりましたが、価値はあると思います。

noteを読む際は以下に置き換えて読んで下さい

  • ルノックス → ロレックス
  • ウォーカー → ロレックスを欲しがる人(お客、転売ヤー)
  • ルノックスウォーキング → ロレックスマラソン
  • デイトゥナ → デイトナ

YouTube

こちらも、元正規店販売員さんのチャンネルとなります。

旧Twitterの暴露投稿は世間に衝撃が走りましたね。

「在庫はございません」と言いつつ、バックヤードはこのような状況だそうです。

以前の暴露投稿後にアカウントを削除されていましたが、2023年にYouTubeで新たにチャンネルを開設されていました。

そのチャンネルではペットや時計に関する情報を配信していますが、特におすすめなのがライブ配信です。

爽やかで親しみやすい人柄が際立っており、ライブ中の視聴者からの質問への迅速で真摯な対応は、人間性の良さを感じさせます。

ロレックス事情について、包み隠さずに率直に答えてくれるため、もし何か質問したいことがあれば、ライブ中に参加してみてください。

ただし、礼儀正しく、失礼のないよう気をつけて質問しましょう。

追記: 2023年10月から収益化が達成され、『ロレックス集会』という月額690円のメンバーシッププランが導入されました。

ライブ中はチャンネル登録をすれば自由に質問できます。

また、最近ではメルカリで「実は在庫あります!」の暴露写真を販売しているようです。

正規店で購入確率を上げるコツ

正規店を訪問してもロレックスが手に入らず、「もう探すのをやめようか…」「他のブランドに変えるか…」

そんな方々へのアドバイスを。

ロレックスを手に入れたい背景や理由は、店員さんにちゃんと伝わっていますか?

私は、「ただ好きだから」という抽象的な理由より、「具体的なポイントや使用感」を伝える方が効果的だと考えています。

実際、私がこれまで購入した時計は、着用し正規店でコミュニケーションを取ってきました。

正規店からは「ロレックスを着用してご来店されると安心できます」と言われます。

これは、購入実績のある店舗に限った話ではありません

秘策として、ロレックスを持っていない場合は、積極的に「時計レンタルサービス」を活用してみてはどうでしょうか。

特に『カリトケ』は多くのラインナップを持っています。

腕時計レンタルサービスならカリトケ

レンタルしたロレックスを着用して正規店を訪れることで、これまでと異なる対応を受けることができます。

「ご着用ありがとうございます」という感謝の言葉と「本日、ご案内したいモデルがございます」と嬉しい言葉をいただけるかもしれません。

正規店で購入したいのであれば、とにかく確率をあげましょう。

注意:この方法は購入確率が高くなるので、転売目的の方はご遠慮下さい。

インフレ対策による購入資金の作り方

これまで記載した通り、ロレックス正規店での購入は非常に困難です。

そして、高級腕時計であることからベーシックなモデルでも80万弱はします。

※オイスタパーペチュアル(Ref:126000)

価格の背景として、情報に敏感ではない方にお伝えしたいのは「価格は一定ではない!」ということです。

ロレックスを含め、特に海外ブランドは為替や材料費の高騰から年に数回は定価を改定します。

過去4年の価格改定の実績としては以下となります。

  1. 2019.10(1回/年)
  2. 2020.01(1回/年)
  3. 2021.08(1回/年)
  4. 2022.01
  5. 2022.09(2回/年)
  6. 2023.01
  7. 2023.09(2回/年)

なんと、4年間で7回も価格を改定しており、1回の改定で10%上がることも珍しくありません。

正規店に行っても購入できない上に、価格まで上がると購入するために用意していた資金が不足してしまい諦めることになりかねません。

また、ステンレスモデルに比べて、ゴールド素材は高騰が激しく定価も高額なので、10%だと一気に40万も値上がりしてしまいます。

備えあれば患いなしということで、一般サラリーマンである私は、勉強した末に短期トレードのFXを活用し、これまで購入資金を作ってきました

【2023年10月】

そして、わずか一ヶ月でなんと!!!

3,130,559円を197%増しの6,191,465円まで増やすことに成功しました。

【2023年11月】

FXは即金性が強く、おすすめです。

まずは、証券口座の開設が必要になりますので、下記の記事を参考にしていただければと思います。

DMM FXであれば、5万から始めることができ、さらに24時間取引することができるので短期間で集中して資金を増やすことができます。

しかし、リスクを伴う資金の増やし方なので、万人にはおすすめできませんが、価格改定を気にせず正規店に通うには、心の豊かさも大事なことです。

興味のある方は、簡単に口座開設できますのでチャレンジしてみてください。

※価格改定について、正規店員さんに文句を言ったり、責めたりするのは絶対やめましょう。

日本ロレックス社が決めたことで、販売員さんは何も悪いことをしていません。

ロレックスHPの価格表示更新(2023.9.28)

ロレックスHPには、各モデルについて価格の記載があります。

しかし、金無垢やプラチナ素材を使用した一部のモデルは「お問い合わせください」とありましたが、2023年9月28日の価格表示が更新され、500万以上のモデルでも表示されるようになりました。

購入時に必要なモノ

出会いは突然きます。

正規店で在庫確認をお願いして待つこと5〜10分・・・

すると「本日、ご案内できます。ご覧になられますか?」と言われます。

そこで実機を確認し、気に入れば購入となりますが、購入に必要なものは当然お金です。

支払い方法は以下の3つとなります。

  1. 現金による一括払い
  2. クレジットカードによる決済
  3. 現金とクレジットカードの併用による決済

ここで注意していただきたいのは、店頭でのローンは不可であること。

また、クレジットカード決済の場合はカード2枚(併用)は使用することができません

せっかく在庫ありの機会を逃さないように正規店に行く際は、資金の準備も非常に重要です。

※デイトナやGMTマスター、サブマリーナーなどのプロフェッショナルモデルのステンレス素材は購入制限モデルとなることから身分証明書が必要なので免許証や保険証を準備しておきましょう

まとめ

ロレックスが正規店で購入困難な理由は、いくつかの要因が重なり需要が供給を上回ったからです

非常に難関ではありますが、マナーと節度を持って正規店に通い続ければ購入することができますので、諦めずに継続しましょう。

皆さまのご健闘をお祈りいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました