ワインディングマシーンは、自動巻きの腕時計を手動で巻く手間を省き、自動巻き機能を維持するための便利なアイテムです。
腕時計をマシーンにセットし、プログラムされた回転数で時計を巻き上げることができます。
また、ワインディングマシーンは時計を保管するための美しいディスプレイとしても機能し、時計コレクターの間で人気があります。
ワインディングマシーンを選ぶ際は、所持している時計のサイズや種類、所望のデザインや機能、そして予算に合わせて選ぶことが大切です。
特に複数の腕時計を所持している場合は、同時に複数の時計を巻き上げることができるマシーンを選ぶと便利です。
- ワインディングマシーンとは
- ワインディングマシーンの選び方
- ワインディングマシーンおすすめ10選
- IGIMI(イギミ) ワインディングマシーン GO-JBW121 参考価格:6,930円
- JINS&VICO ワインディングマシーン 1+0 FBM 参考価格:8,950円
- Eunomia ワインディングマシーン EN19-W13801 参考価格:6,999円
- VERSOS(ベルソス) ワインディングマシーン VS-WW011 参考価格:4,480円
- NEWTRY ワインディングマシーン GYX-24 参考価格:10,000円
- Jelphy ワインディングマシーン 2本巻き 参考価格:11,000円
- VERSOS(ベルソス) ワインディングマシーン VS-WW012 参考価格:7,280円
- HOKUTO ワイディングマシーン 3本巻き 参考価格:33,800円
- JINS&VICO ワインディングマシーン 4本巻&収納 参考価格:42,900円
- LUKDOF ワインディングマシーン 4本巻き&6本収納 参考価格:8,799円
- まとめ
ワインディングマシーンとは
機械式腕時計は定期的にゼンマイを巻く必要があり、腕時計を複数本持っている方や普段つけない方は、いざ使おうと思うと「時計が止まっている」なんてことがあると思います。
それを防ぐために、腕時計を外した後はワインディングマシーンにセットすることで自動にゼンマイを巻いてくれるアイテムとなります。
ワインディングマシーンの選び方
ワインディングマシーンを選ぶ際のポイントは以下の5つです。
- 収納本数
- 給電方式
- 静穏性
- 回転方向
- 修理の可否
収納本数で選ぶ
ワインディングマシーンによって収納本数は大きく異なり、1本しか収納できないタイプもあれば、2以上収納できるタイプがあります。
腕時計を持っている本数で選ぶこともできますが、将来、機械式腕時計を購入するのかをしっかりと考えた上で選ぶようにすると後悔するということがありません。
給電方式で選ぶ
ワインディングマシーンの給電方式は「乾電池」と「コンセント式」の2種類が存在します。
給電方式によって使用可能なシーンが変わってくるため、使う場所を考える際の参考にしましょう。
乾電池方式
乾電池方式は出張や旅行に出掛けることが多い人におすすめです。
乾電池式なのでコンセントを必要とせず、あらゆる場所に持ち運んで使うことができる点が大きな魅力になります。
コンセント式
コンセント式は普段から自宅でワインディングマシーンを使うという方におすすめです。
出張先や旅行先でコンセント式給電ができる場合でも使用可能ですが、接続部分の抜き差しが多いと傷んでしまう可能性があります。
自宅において管理をするという方はコンセント式を選ぶようにしましょう。
静穏性で選ぶ
静穏性も気になるポイントです。
ワインディングマシーンはモーターで可動するメンテナンスマシンなので、静穏性を意識して作られていない場合はモーター音が不快に感じることがあります。
多くの人はワインディングマシーンを寝る前・深夜帯に使うことが多いので、静かな場所においても気にならない程度のワインディングマシーンを選ぶと良いでしょう。
回転方向で選ぶ
ワインディングマシーンには「右回転タイプ」「左回転タイプ」が存在します。
メーカーによっては巻き上げ方向が決まっている腕時計があり、巻き上げ方向が間違っていると使っていても意味がありません。
左回転タイプと右回転タイプのほかには、左右どちらにも対応した両回転タイプのワインディングマシーンもあるため、どちらかわからない場合は両回転対応マシンを選びましょう。
修理の可否で選ぶ
ワインディングマシーンを長く使っていると経年により各パーツの摩耗により修理が必要な場合があります。
修理が対応してもらえるメーカーのワインディングマシーンであれば安心して使うことができるため、購入を検討している場合は修理や保証の対応についても調べておきましょう。
収納機能の有無で選ぶ
機械式腕時計のゼンマイを自動で巻いてくれることから、便利なワインディングマシーンですが、付属の機能として収納スペースが設けられているタイプもあります。
収納スペースも1本収納タイプもあれば、2本以上収納できるタイプがあるため、使わないときでもきれいに保管したいと考えている人は収納スペースの有無もチェックしましょう。
ワインディングマシーンおすすめ10選
ワインディングマシーンのおすすめを紹介します。
商品の特徴を解説していくので、ぜひ参考にして下さい。
IGIMI(イギミ) ワインディングマシーン GO-JBW121 参考価格:6,930円
操作性に優れたタッチパネルタイプ
機械式腕時計1本を収納可能なワインディングマシーンです。
休止時やスイッチOFFで必ず開始位置に戻るセンターストップ機能が付いています。
カバーが開くと止まる機能が備わっているため、誤ってカバーが開いているのにも関わらず動いている状態を防ぐことが可能です。

回転摩擦で劣化しないことから静かで長寿命となっています。
JINS&VICO ワインディングマシーン 1+0 FBM 参考価格:8,950円
ウッド調の外装でLEDライトで高級感を演出
高級感溢れる自動巻きワインディングマシーンです。
静音性の優れた高品質を誇る日本製マプチモーターを使用しており、作動音も5-10 dBまでひくいことから、就寝中でもご使用いただけます。
また、LEDライト照明機能(単独でライトを制御するスイッチ)を付いており、いつでもきれいに鑑賞できます。

高級感が溢れていて落ち着いた雰囲気を演出しています。
Eunomia ワインディングマシーン EN19-W13801 参考価格:6,999円
超静音設計で寝室での使用もOK
高級PU皮革と上質なベロアで作られている高級感溢れるワインディングマシーンです。
騒音は10~20dB程度の超静音設計となっており、寝室や書斎に置きたいと考えている方にオススメします。

コンセント式と乾電池式の2段給電方式となっているため、活躍シーンは広がります。
VERSOS(ベルソス) ワインディングマシーン VS-WW011 参考価格:4,480円
静音性に優れているマブチモーターを使用したワインディングマシーン
ショーケースのような演出をしてくれるLEDライトを搭載したおしゃれなワインディングマシーンです。
静音性に優れているだけでなく、時計に合わせて回転モードを切り替えることができるためどの腕時計にも合います。

腕時計と内部モーターとの距離が5センチ以上離れているので帯磁(磁気帯)の心配はありません。
NEWTRY ワインディングマシーン GYX-24 参考価格:10,000円
置き場所に困らないコンパクトサイズ
大型時計にも対応した台座付きのワインディングマシーンです。
1本収納可能なコンパクトサイズで、どの場所でも飾りやすいという点からも人気があります。
回転数や回転方向を好みに合わせて設定できるため、ゼンマイの巻き具合をしっかりと調整したいという人にもオススメです。

黒い木目柄の高品質な繊維レザー製の商品は、触感も質感も優れています。
Jelphy ワインディングマシーン 2本巻き 参考価格:11,000円
2本巻きが可能なタイプ
おしゃれなタワータイプになります。
12時の位置で止まる 『センターストップ機能』を搭載していますのでワインディングマシーンの回転が止まっているときは常に時計がまっすぐの向きで止まります。
一般のワインディングマシーンのように斜めで止まったりすることがありません。

モーターも「ビックサイズ」のマブチモーターを使用しているので重い時計でも安定した回転が出来ます。
VERSOS(ベルソス) ワインディングマシーン VS-WW012 参考価格:7,280円
お部屋のインテリアとしても活躍
縦型の2本収納が可能となっているワインディングマシーンです。
LEDライトも搭載されているため、腕時計のぜんまいを巻きながら幻想的でおしゃれな雰囲気を演出できます。
さらに4種類の回転をワンタッチで切替可能で、使い勝手の良さからも多くの方に選ばれています。

ゆったりとした回転なので、時計や時計内部を傷つけたり狂わせることがありません。
HOKUTO ワイディングマシーン 3本巻き 参考価格:33,800円
この道10年の職人が厳選した究極な素材で製作
手作りならではの繊細な細工が隅々まで施された逸品です。
- 本体の設定状態を見やすいように、表示器や操作盤の角度への拘り
- 伸縮性もちのホルダー使用、出し入れ時のベルト調整不要
- ワンタッチロック機能ホルダーを採用、ホルダーの脱着が容易にできる
- 無音低振動長寿命モーターを採用、寝室に設置しても気にならない
- 高透明度ガラスを採用、あなたの愛機の美しさを誠実に伝わる
- 青色LED照明内蔵、あなたの愛機をより美しく照らしていただける
- ロックキー付き、お子様いたずらに安心
- インターロック機能付き、扉を開いた際ホルダーの回転を自動停止(あなたの愛機やワイディングマシンを守ります)
- それぞれのホルダーの回転数、回転方向の設定を独立にできる
- リモコン付き、扉を開かなくでも、LED照明のON/OFFや回転数の設定変更可能

手作りならではの繊細な細工が隅々まで施された逸品です。
JINS&VICO ワインディングマシーン 4本巻&収納 参考価格:42,900円
高級PU皮革と上質なベロアを厳選し、防水、汚れに強く、傷みにくいです。
製品の外観は精巧で、手触りは滑らかです。高級感溢れるデザインはインテリアとして活躍してくれるものもあります。
マシーンに静音性の優れた高品質を誇る日本製マプチモーターを使用しています。

4本巻きでありながら作動音も5-10 dBまで低く、就寝中でも安心してご使用いただけます。
LUKDOF ワインディングマシーン 4本巻き&6本収納 参考価格:8,799円
4本の同時巻き、本体下部には6本の時計を収納
4本巻きができるワインディングマシーンで、ボックスの下段部分には6本分の腕時計を収納できます。
マブチモーターを使用しているため、静音性にも優れています。
コンセント式のワインディングマシーンになるため、自宅で一定場所に置き続ける場合にオススメです。

高級PU皮革と上質なベロアを厳選し、防水、汚れに強く、傷みにくいです。
まとめ
ワインディングマシーンは機械式腕時計を愛用される方には欠かせないアイテムです。
リーズナブルな価格帯が多く購入しやすいですが、静音性や給電方式・収納本数などをしっかりと確認しましょう。
また、デザイン性に優れた商品も多いことからインテリアの一つとして購入するのも良いでしょう。
コメント